口臭専門外来(本格的な専門コース)
当院は、口臭治療の第一人者Dr.HONDAの
ほんだ歯科提携クリニックとして認証を受けています。
基本的には、ほんだ歯科口臭外来の
『ほんだ式口臭治療』と同じ手法で診断・治療を行います。
長年口臭でお悩みの方や誰にも相談できないでいる方は、ぜひ一度ご相談下さい。

口臭外来は完全予約制です

- 口臭のお悩みは非常にデリケートな問題を含んでいます。
そのため、お電話でのお悩み相談、お問い合わせには応じられない場合があります。
ご理解下さいますようお願いいたします。 - 診療の流れと治療費を充分にご理解・ご納得のうえ、
初診のご予約をお願い致します。 - 初診治療後3週間の間隔で、再診として3回程度のご来院が必要になります。
約3ヶ月続くことになりますが、確実に来院できるように予定を組んで下さい。 - 一人でご来院でも結構ですが
身内の方(ご夫婦など)とご一緒にいらっしゃるのもお勧め致します。 - 男性は院長が診ます。女性には女性カウンセラーが診させて頂くこともあります。
事前確認します。 - 診療には3時間程度の時間を用意しておりますので間近のキャンセルはご遠慮下さい。
ご予約の流れは以下になります。
電話による仮受付
電話番号:077-585-4332
※ 初診は3時間程度お時間がかかるので、余裕を持ったお日にちでご予約下さい
当院より資料送付(下記3通りの請求方法があります)
● 郵送をご希望の場合
定型3号の封筒に90円切手を貼った返信用封筒を同封し、送って下さい。
● メールをご希望の場合
⇒ コチラよりお問い合わせ下さい。
● FAXをご希望の場合
送付先FAXナンバーをお伝え下さい。
本予約に確定
資料をよくお読み頂き、ご返信が頂き次第、本予約を確定します。
来院
初診日には、10分程度は早めにご来院下さい。
※ 来院時には必ず生活記録表をお持ち下さい。
生活記録票について
資料に同封している生活記録表に、来院1週間前から生活記録を記入して、
来院時に必ずお持ち下さい。
⇒ コチラからもダウンロードできます。
キャンセルについて
口臭外来は完全予約制です。
初診の場合、診療時間を3時間確保しているので、
キャンセルされますと予約町の患者さんに多大な迷惑がかかります。
直前キャンセルされることのないよう、ご理解の上ご協力お願いいたします。
時間厳守について
完全予約制ですので、15分以上遅れられますと、
診療をお断りする場合もございますので、ご注意下さい。
遅れそうな場合は、必ずお電話下さい。
口臭治療の流れ
問診

口臭についての悩みを詳細にお聞きします。
検査 (初診:約3時間)
ハリメーター

揮発性硫黄化合物のガス濃度をリアルタイムで測定します。
鼻臭の測定も可能です。
世界で最もよく使用されている口臭測定器です。
モイスチャーチェッカー
微量の静電気を利用し、お口がどれくらい潤っているかを検査する機器です。
BBチェッカー

口の中のニオイだけでなく、吐く息のニオイも測定でき、
口臭の強さを数値で表すことが出来る機器です。
アテイン

口腔内ウレアーゼ活性測定器。
口腔内の嫌気性細菌の増殖状況により、
間接的に口腔内ガス発生の可能性を測定します。
アテインインキュベーター

自分の口臭を客観的に知ることが出来ます。
ガスクロマトグラフ「ツインブレイサー」
2種類の口臭の原因となる臭いを測定できます。
精密に患者様の口臭を測定し、しっかりと対策をお伝えさせて頂きます。
尿検査
口臭外来における、
患者さんの全身状況を把握するための検査の一つとして利用しております。
口臭に影響を及ぼす全身の病気を尿検査で診察します。
診断(約1時間30分)
多数の検査結果に基づき口臭の原因をつきとめます。
治療(診療時間は2時間~2時間30分です)

症状に応じ、口腔内環境の改善またカウンセリングを主体とした口臭への対応を行います。
適切な消臭剤、生活習慣の指導も行います。
再診

口臭測定器による検査、唾液の検査、舌の検査など再検査を行います。
検査結果をもとに口臭が改善されているかを判断します。
(診療時間は1時間~1時間30分です。)
口臭治療の費用
初診(口臭治療一回目)
各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング | 35,000円 |
---|---|
口臭ケア用品 | 7,000円~12,000円ほど |
※ 治療を行うにあたって必要な特殊歯磨き剤などの消臭製剤の購入に実費が必要になる場合があります。
再診(口臭治療二~四回目)
再評価のための各種口臭測定・精密検査・診断料など | 19,000円 + 鼻カニューレ1,000円 1回 |
---|
※ 初診治療の後、3~4週間おきに再診治療に通って頂く必要があります。
約3ヶ月続く再診治療にも確実に来院できるようお願いいたします。
再初診療
各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング | 35,000円 |
---|
※ 最後の診療から1年以上期間が空いている場合は口腔内の状態が変化しているため、
初診時と同じ各種口臭測定・精密検査・診断を行う必要があります。
定期管理料
口腔内清掃、官能検査、食生活指導など | 5,000円 |
---|
※ 終了後も定期的なチェックや無臭管理を希望される患者さんは、定期管理料を申し受けます。
※ 税別となります。
口臭治療は原則として3~4週間ごとにおよそ3ヶ月強通って頂き完治を目指します。
口臭外来/診療時間
口臭外来は水・金・土の3時間予約となっております。
水・金 9:30~12:30
土 14:00~17:00
(上記以外の診療時間につきましてはご相談に応じます)