歯科衛生士採用情報 RECRUIT-DH

求職者の方へ

ライフスタイルに合った働き方を

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は悪いところを治す歯科治療だけでなく、悪くならないように予防するため患者さまの歯科知識レベルの向上に努める歯科医院です。
メンテナンスの分野では、歯科衛生士が主役となり、患者さまのお口の状態を見極め、豊富にそろえたケア用品の中から衛生士さんの裁量によって使用するものを決めて口腔ケアを行っていただいております。

日月連休・有給休暇も取得しやすい
働きやすさにこだわった歯科医院です

2022年~2024年 有給取得率100%

やりがい・充実感・専門性
働きやすさを重視

外部講師を招いての
院内研修も充実

食事指導も力を入れています

離乳食教室や母親教室も実施しております。食育やお子さまの健康についての知識を身につけて、スキルアップしたい方には大変おすすめな職場です。当院は日本ヘルスケア歯科学会に所属しており、ご自身のスキルアップとして認定歯科衛生士を目指す方の支援もしています。

歯筋電図
舌圧検査
カムカム
トレーニング
50代からの
お口の
トレーニングも
実施

口腔環境を守るための土台
噛み合わせ指導に
力を入れています

口腔ケアの予防歯科を考える時、大切なことは正しい噛み合わせであるかということです。お子さまやシニアの方に向けた口腔機能訓練にも力をいれ、患者さまの健康をサポートしています。
特に、3歳からの小児予防矯正にも力を入れています。CAMCAMやマイオブレースを使った筋機能訓練療法(MFT)については最初は難しいと思いますが、院長とスタッフが一から丁寧に教えていくので安心してください。月1回の症例相談・検討会で知識を深め、徐々にレベルアップをして、半年後を目安にお一人でできるようになっていただきたいと考えています。

その他にもこのような
特徴があります

日月連休!
有給取得率も100%

当院は日曜と月曜がお休みの完全週休2日制をとっており、有給を使用しなくても連休になるよう工夫しています。有給の取得率も100%で、オンとオフのメリハリをつけられる働きやすい環境です。

火曜~金曜は
18時過ぎに退勤可能

診療時間は18時までですが、当院には残業がほとんどなく、遅くとも18時半までには退勤できます。土曜日については17時半までになります。ぜひ退勤後のプライベートを充実させてください。

社保完備・産休育休ありで
長く勤務できます

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の各種社会保険を完備しています。また産休・育休制度もご用意。実際に産休・育休を取得して復帰しているスタッフもおり、安心して長く働ける職場です。

ちょっとうれしいこんなポイント

  • 制服貸与
  • 研修費補助
    (研修の内容によって全額負担と一部負担があります)
  • 履物貸与
  • 住宅補助(交通費との重複支給はありません)
  • トイレは患者さまとは別(ウォシュレットあり)
  • 就職祝・支度金
    (フルタイムの場合5万円、パートの場合3万円)
  • Wi-Fi環境あり
  • 健康診断あり(年1回)
  • ウォーサーバー・コーヒーサーバーあり
  • 資格取得支援制度あり

主な患者層・業務内容

お仕事としては、歯科予防処置と歯科診療の補助、歯科保健指導がメインとなります。
具体的には、むし歯や歯周病の検査・予防管理や衛生指導、フッ化物塗布といった業務から、PMTCやクリーニング、P重防、SPT、プラークコントロールなどをお願いしています。
いきなりすべてをお任せするわけではなく、段階を踏んでお伝えしていきます。20~60代の幅広い年齢層の歯科衛生士が在籍しているため、わからないことがあっても気軽に相談しやすい環境です。また、当院では「業務マニュアル」も用意しており、新人さんには院長や先輩スタッフがマニュアルを使って丁寧に指導してサポートします。

院長紹介

あなたの歯をできるだけ残したい。
そのために“予防”という道を選びました。
削らない・抜かない治療がここにあります。
自然に囲まれた木浜の静かな医院で、
ひとりひとりの人生を大切にしたい。
そんな想いが、この医院の原点です。

院長
後藤 諦 Satori Goto
略歴
1952年
滋賀県草津市生まれ
1971年
滋賀県立膳所高校 卒業
1978年
愛知学院大学歯学部卒業12回生
大阪医科大学口腔外科医局
専攻医
1983年
現在地にてごとう歯科こども・おとな歯科 
開業
資格・所属学会
  • 子どもの咬合を考える会 会員 監事
  • 日本一般臨床医矯正研究会 会員
  • 日本口臭学会 会員
  • 日本ヘルスケア歯科学会 会員
  • 日本口腔衛生学会 会員

募集要項

9:15~ 準備・朝礼

土曜は8:45から。
カルテチェックや清掃。

9:30~ 午前診療

十分なカウンセリング時間をとり実施。

13:30~15:00 昼休み

院内スタッフルームあり。一度帰宅もOK。

15:00~18:00 午後診療

診療後片付け・終礼。
残業ほぼなし。

仕事内容 主なお仕事は以下の3つです。

①歯科予防処置
・むし歯や歯周病の検査・予防管理、衛生指導
・フッ化物塗布などの薬物の塗布
・PMTC(歯垢や歯石などの口腔内の汚れを専門的に除去する機械的歯面清掃)
・クリーニング(松風のパウダークリーニング)
・SPT(歯周病安定期治療)
・リスクテスト(最新のだえき検査シルハ)

②歯科診療の補助
・歯科医師の診療の補助
・器具の洗浄、薬の管理、治療後の後始末
・レントゲン撮影の準備、口腔内写真の撮影

③歯科保健指導
・歯磨き指導を中心としたプラークコントロール
・生活習慣のアドバイス
勤務地 〒524-0102 滋賀県守山市水保町2221-5
JR琵琶湖線「守山駅」西口バス停1番乗り場から15分
「木浜口」バス停下車徒歩1分
応募条件 歯科衛生士資格のある方
経験者の場合:何年でも歓迎します。※経験の有無やブランクは問いません。

勉強をしてスキルを身につけたい方、小児予防矯正に興味がある方、認定歯科衛生士を目指したい方歓迎。その他、自らの子育てに活かせる知識を身につけたい方も歓迎。当院は離乳食教室を実施していますので、学んだことをご自身の子育てに活かしていただけると思います。
雇用形態 契約社員(フルタイム)、パート
契約社員:3ヶ月(試用期間なし、契約更新の可能性あり、正社員登用あり)、パート:週最低勤務回数は応相談(週に1日でも半日でも相談に応じます)※木曜と土曜は特にありがたいです
勤務時間 勤務時間
9:00~18:30
土曜 8:30~17:30

休憩時間
13:30~15:00
土曜 13:00~14:00

残業の有無:あり
月の平均残業時間:月に3時間程度
※ほとんど残業はありません。まれに診療が長引き、残業をお願いすることもあります。
※週40時間が基本ですが、相談には乗ります。
給与 契約社員(フルタイム)の月給:26万円~
パートの時給:1,550円~2,000円
手当 資格手当、残業手当、皆勤手当、職能手当、研修会参加手当
交通費 一部支給
契約社員(フルタイム)は上限2万円、パートは上限1万円
※車・バイク通勤も可能です。
※医院近くにスタッフ専用駐車場あり
昇給 年1回
※10年間は着実にあります。
賞与 年2回
基本給の2か月分
※業績により増減します。
退職金 あり
勤続年数:3年以上
※4年目に入ってから権利が発生します。
休日・休暇 週休:2日
休日の曜日:月曜・日曜・祝日
祝日のある週は、休日の曜日の1日が診療日になります。
※臨時休診がある場合は、平日の休診日に振替診療します。

年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年間休日の過去実績:120日程度
年末年始は7日間
※特別消化5日間を含めて、年末年始休暇等を設定しています。
有給休暇 計画付与を行っています。
初年度の有給休暇日数:法定通り
計画付与:5日
有休取得率100%
加入保険 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 制服貸与、履物貸与、トイレは患者様とは別(ウォシュレットあり)、Wi-Fi環境あり、ウォーサーバー・コーヒーサーバーあり、資格取得支援制度あり、研修費補助(研修の内容によって全額負担と一部負担があります)、住宅補助、就職祝・支度金(フルタイムの場合5万円、パートの場合3万円)、敷地内禁煙、健康診断あり(年1回)

就職祝・支度金は3か月以上の勤務後に支給。住宅手当は交通費手当との重複支給はいたしません。

応募フォーム

    内容

    お名前

    性別

    年齢

    ご希望の連絡方法

    メールアドレス

    確認用メールアドレス

    電話番号

    ご住所

    その他ご希望等ありましたらご自由にご記入ください

    送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
    自動返信メールが届かない方はお手数ですが、
    お電話(077-585-4332)にて直接お問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外の事には利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・患者さんへ適切な医療を提供するために、他の医療機関との連携をおこなう場合にのみ利用します。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。